失われた公演

新国立劇場
『反応工程』

公演団体

新国立劇場

宮本 研

演出

千葉哲也

イラスト

塩田雅紀

宣伝美術

コードデザインスタジオ 鶴貝好弘

公演日程

2020年4月9日(木)~4月26日(日)

会場

新国立劇場 小劇場

コメント

2月20日、厚生労働省と首相官邸による感染症対策協力依頼ポスターや、劇場関係者(出演者・スタッフ・職員)向けの感染症注意喚起の貼り紙を参考に、稽古場での感染症対策を決めた。

2月24日に稽古開始。顔合わせと本読み稽古。感染対策を講じながら稽古をすることを皆様にお伝えする。

・来館前(自宅を出る前)の検温→37.5℃以上の場合は、来館しない
・稽古場到着時には、自席につく前に、手洗い、うがい。
・稽古中はマスク着用
・稽古後に連れ立っての飲食、会食は禁止

2月26日、政府による全国的なスポーツ、文化イベントを「今後2週間は中止、延期、または規模を縮小する」対応の要請を受け、3月の主催公演の中止が発表されるも、稽古は引き続き感染防止対策を講じながら継続を決定。

3月24日、初日が4月9日から14日へ変更となるが、劇場入りスケジュールは予定通り4月1日より仕込み、4月4日より舞台稽古開始、と決定。仕込み期間中は、セクションごとに時間をずらしながら、舞台上が密にならないように留意しながら作業を進行。感染対策は以下のとおり。

・スタッフは全員、いかなる時もマスク着用
・朝、検温を行い、37.5℃以上ある場合は、来館しない
・劇場入りしたらすぐに手洗い、うがい。
・作業の休憩ごとに手洗い、あるいは手指消毒。
・作業中は舞台奥にある搬入口を開けて換気を行う。

4月4日より舞台稽古開始。感染対策は以下のとおり。

・スタッフは全員、いかなる時もマスク着用
・俳優は舞台上で演技を行うときのみマスクを外すが、袖に引っ込んだらすぐにマスク着用。楽屋エリア、待ち時間等はいかなる時もマスク着用。
・朝、検温を行い、37.5℃以上ある場合は、来館しない
・劇場入りしたらすぐに手洗い、うがい。
・休憩ごとに手洗い、あるいは手指消毒。
・袖に引っ込んだら必ず手指消毒。
・舞台稽古中の小道具、置き道具類等、不特定多数が触るものは、稽古が止まるごとに、演出部スタッフによる消毒作業を行う。
・舞台稽古期間中は、舞台稽古開始直前の30分、途中の大休憩中、舞台稽古終了後の30分程度、舞台奥の搬入口を開けて換気を行う。

4月7日、政府による緊急事態宣言。公演中止が決定。最後の舞台稽古を行い、解散。
同日、本来の千穐楽である4月24日に劇場撤収作業を予定し、調整に入る。

4月10日、撤収予定日が緊急事態宣言中であること、5月の主催公演『ガールズ&ボーイズ』も公演中止となったことを受け、撤収日をさらに遅らせることを決定し、5月12日に撤収作業をすることとする。

5月11日、12日の二日間かけて、セクションごとに時間をずらし、劇場内で作業する人数を制限しながら撤収作業を行った。

新国立劇場/2020年9月24日

関連リンク

https://www.nntt.jac.go.jp/

資料提供

新国立劇場

戻る