失われた公演

【劇団・劇場・関係団体の皆様へ】
 新型コロナウイルス感染症対応にともなう中止・延期公演の資料提供のお願い

当館では、これまで新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止措置にともなう中止・延期公演の資料を集積してきましたが、今後も資料収集を継続してまいります。

つきましては、可能な範囲でかまいませんので、コロナ禍により中止・延期された公演関連資料のご提供をお願いいたしたく存じます。幸いにもご提供いただけます場合、日本演劇史の貴重な資料として、当館で保管し、後世に継承してまいります。

概要は下記のとおりですので、ご検討いただけますと幸甚に存じます。何卒ご高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

【ご提供をお願いしたいもの】※可能な範囲でご検討ください

  1. チラシ(複数部〈2~5部程度〉お願いできますと幸いです)
    ※すでに紙媒体がお手元にない場合、また印刷前に中止・延期等が決まった場合など、データでのご提供が可能でしたら、ご検討いただけますと幸甚に存じます。
  2. ポスター
  3. プログラム、パンフレット
  4. 台本
  5. 公演中止を知らせるDM等の文面
  6. 映像等

※対象公演は、バレエ、オペラ、ダンス等も含みます。ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先にご連絡ください。

※2020年度内に延期されて上演が実現した際も、当初予定された公演に関する中止・延期関連資料をお送りいただきたく存じます。なお、延期上演が決まった場合の資料に関しても、お送りいただけますと幸いです。

【ご送付等について】

【資料の保管・利用等について】

【その他のお伺い】※メールあるいは別紙「ご提供資料について」にてご教示いただけますと幸いです

お問い合わせ・ご送付先
〒169-8050東京都新宿区西早稲田1-6-1
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
担当:演劇情報係 後藤隆基
E-mail:[email protected]